会の目的

設立趣意・理念・特徴など 経緯:金沢市が郵政省の指定を受けて実施した「金沢情報長寿のまちづくり」モデル実験の、55歳以上の高齢者パソコン通信教室修了者が、1996年8月ハワイのシニアパソコン学習センター開所式に、自費参加・交流したとき、有志7名で発足した。

目的:「高齢者(55歳以上)自らの生涯学習の場として、インターネットを通じた情報の共有・パソコン操作技能の向上・各地シニアグループとの交流等を通じ、会員相互の知識啓発と親睦を図ることを目的とする」趣旨に賛同した者の私的グループです。

特徴:当会ではPCのスキルアップと同時に、オフラインミーティングをを重視しております。
そのため会員は月例会に参加できるよう、「入会に際しては原則として、金沢市及び近郊の居住者で、会員の紹介を必要とする」との申合わせがあります






「高齢者(55歳以上)自らの生涯学習の場として、インターネットを通じた情報の
共有・パソコン操作技能の向上・各地シニアグループとの交流等を通じ、会員相互
の知識啓発と親睦を図ることを目的とする」趣旨に賛同した者の私的グループす。
なお、当会では、PCのスキルアップと同時に、
オフラインミーティングを重視しております。
そのため会員は月例会に参加できるよう、「入会に際しては原則として、金沢市
及び近郊の居住者で、会員の紹介を必要とする」との申合わせがあります。




ネットの名称 「シニアネット金沢」...略称(SNK)
ネットの所在地  郵便番号.....921-8005    電話.....0762-292-3742
住所.....石川県金沢金沢市間明町1-202 北川ビル2F芽趣内
ネットのホームページ 名称.....Senior-Net KANAZAWA(シニアネット金沢)
URL .....www.neting.or.jp/npo/senior/
ネットの参加者数(男女別) 男5名、女10名 (81歳〜59歳)
ネットの主宰者 氏名(ふりがな) 会 長 常川 隆造(つねかわ りゅうぞう)
        e-mail.......tune@shift.ne.jp
連絡窓口 氏名(ふりがな).....事務局長 近藤 幸子(こんどう ゆきこ)
        e-mail.......gashu@po2.nsknet.or.jp
活動テ−マ * メーリングリスト・掲示板.....senior@neting.or.jp
* 年間の主なイベント / 年間行事など.....各地のSNとの、tv電話等による交流・不定
* 会員のパソコンスキルアップ研修.....オフ会、メール等で随時相互啓発。
* 会員外へのパソコン研修.....金沢市生きがい情報作業センターや石川県女性センターのパソコン講師などに、会員がボランティアとして参画している。
* その他のスキルアップ研修
* 趣味の集まり.....親睦会など.....年2〜3回
* オフラインミーティング.....原則として毎月1回開催
地域社会への 「主な参加 実績」 1)1997/1月 新潟県上越教育大学付属中学と、半年間メール交換を実施。
2)97/01月より、シニアネットの「京都金曜サロン」と交流開始、98/05月迄のメール交換78回。
3)97/03 金沢市と協力、ハワイのシニアと「日米インターネット雛祭り」で交流。
4)98/04 金沢市の「シルバーケアシステム」のテスト運用に、ボランティアとして参加。
5)99/07 「電脳仙台七夕祭り」にTVオンライン参加。川崎・広島や北京のシニアと交流
6)2000/02〜5月まで、郵政省と市の「バリアフリーマップ・HP簡易製作システム」実証実験に、ボランティアとして参加した。
会費 月500円、 入会金  なし